
― Date and Place ―
開催日時・場所
2023年6月24日(土)
13:00-17:10
成蹊大学+オンライン配信(zoom)
成蹊大学へのアクセスはこちら
― Schedule ―
開催予定
13:00-13:00 | 開会挨拶 |
13:10-13:50 | 商哲(弘前大学) 「BSC導入におけるコンサルタントの役割」 |
13:50-14:05 | 休憩 |
14:05-14:45 | 平川昌彦(平川昌彦会計事務所)・ 飯塚隼光(京都大学) 「電気工事企業のV字回復の事例」 |
14:45-15:00 | 休憩 |
15:00-16:00 | 特別企画 「MAS監査の原点と未来」 |
16:00-16:15 | 休憩 |
16:15-17:00 | 質疑応答(個別論点) |
17:00-17:10 | 閉会挨拶 |
13:00-13:00 | 開会挨拶 |
13:10-13:50 | 商哲(弘前大学)「BSC導入におけるコンサルタントの役割」 |
13:50-14:05 | 休憩 |
14:05-14:45 | 平川昌彦(平川昌彦会計事務所)・飯塚隼光(京都大学) 「電気工事企業のV字回復の事例(仮)」 |
14:45-15:00 | 休憩 |
15:00-16:00 | 特別企画「MAS監査の原点と未来」 |
16:00-16:15 | 休憩 |
16:15-17:00 | 質疑応答(個別論点) |
17:00-17:10 | 閉会挨拶 |
特別企画
「MAS監査の原点と未来」
岩永 經世氏(IG 会計グループ)、高山 範雄氏(MAP 経営)、コーディネーターに澤邉 紀生氏(京都大学)を迎え、対談を行います。MAS監査がどうして生まれたのか、どのような価値を届けようとしたのかといった”原点”を時系列に沿って振り返ります。そして、MAS監査の未来・将来についても原点を踏まえながら議論します。
後半の質疑応答では、参加者の皆様からの質問を受け付けるような時間を用意しております。
ぜひ奮ってご参加ください。
※時間の都合上、すべての質問にお答えできない場合もございます。ご了承ください。
※質問については事前に募集させて頂いたものから回答させて頂きます。

↓↓参加申し込みはこちら↓↓
協会員・学会員以外でも協力団体からの紹介であれば
ご参加いただけます。